2017年 12月 14日
富士の高嶺に~下山篇
1
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18455778.jpg





2
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18455796.jpg





3
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18455836.jpg





4
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18455859.jpg





5
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18455968.jpg





6
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18455915.jpg
「あれ、リニアの実験線じゃね?」的な周囲のざわめきを楽しみつつおにぎり食って、しばし富士山をじっくりと。
堪能いたしました。





7
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18455919.jpg





8
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18460075.jpg
下り始めてもしばらくは、お姿を拝すことができます。時間はじゅうぶんあったので、絞りいじくったりいろいろしながら。





9
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18460069.jpg





10
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18460022.jpg





11
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18465992.jpg
初狩駅までのコースは男坂女坂に分岐するってのは知ってたんですが、行ってみたら実はもう一つ、沢沿いコースってのがあって...
山の下りで厄介なのが、先行してるパーティーを抜かすときで、どうも登るときよりも速度の違いが出るようで、下手するとほとんど先行を蹴散らすように下っちゃうんです。お互い厄介なんで、できれば空いてるコースで下りたい。
結果、このエリアは完璧に独りでした。注意っていわれてもさぁ、といいつつ、なんかむりくり足音高く下ったりして。





12
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18470059.jpg





13
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18470029.jpg





14
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18470075.jpg





15
富士の高嶺に~下山篇_c0084666_18470156.jpg
あとは一気に終了。たしかに山頂から初狩駅までのルートはつまんない、けどなだらかにずっと傾斜だから登りはこっちの方が楽かもしれず、なるほどほとんどのパーティーが初狩起点の大月着で歩くわけだと、ちょっと納得がいった...
けどそれだと、ずいぶん早くに山頂に着いちゃって、飯食う時間が微妙だなぁとか。
なんて考えてたら、この翌日、mabさんご夫妻が初狩起点で登ったのにはけっこう笑いました。

紅葉と富士山をひたすら楽しむ低山登山、これにて終了。今年は高い山に行けませんでした(天気がっっっ)。
また来年。





FUJIFILM X-Pro2(Velvia), XF16mm F1.4 R WR, XF50mmF2 R WR
2017/11/25, 高川山にて






by atCommA | 2017-12-14 18:01 | Special | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 街のかけら~64 番外篇~都市標本図鑑 >>