2016年 01月 12日
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~
承前。


19 市内局番3桁コレクションですが、右隣の窓に当たってる陽光がキモ、のつもりでした撮ったときは。思いのほか、効果出ず。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17213605.jpg




20 なんともいい難い破れ加減がたまらず。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17213621.jpg




21 ちっちゃい古い表示はとにかく拾います。こんなのぜーったい、現代の役職じゃないと思う。消火はまだしも、衛生副部長って。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17213508.jpg




22 大和湯さん。この煙突をこれでよしとしてしまったのが一生の不覚です。裏に回ったCABINさんが、それは見事な電柱コラボを。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17213549.jpg




23 mabさんセレクト。どうにでも切りようはあったんでしょうけれど、結局のところ市内局番を外せず。してまた、鳥居の赤さも外せず。このあたり、一本勝負の悩ましいところです。原則、一ネタ一枚。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17213414.jpg




24 何屋さんかというと不動産屋さんです。とてもそうは思えない店構えで。自薦の次薦は、これかな。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17213460.jpg




25 透けて通る光の演出がすべて、でした。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17213312.jpg




26 赤。というより、千住で一番安い店っていわれると、自ずから興味が。実は干し物に意識が行ってます。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17213354.jpg




27 とある廃屋。今回、これが一番タコ露出でした。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17213398.jpg




28 ここは意外とみなさん撮ってらっしゃいましたね。迷った挙句、バックミラーも入れました。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17213205.jpg




29 後ろのマンション、ファインダーではもうちょっと上に出て存在主張してくれるはずが。一眼レフなのにパララックスって、どゆこと(←背伸びしてたのが押した瞬間縮んだだけと思われ)。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17221528.jpg




30 京成関屋、駅前。窓ガラスに通行人さんが写る瞬間を狙いましたが、半端にごしゃまっただけに終わりました。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17221467.jpg




31 魂の叫び。しかし法的根拠は執行側にあることが、宴会にてCABINさんから示唆されます。ま、そりゃそうです。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17221498.jpg




32 グーグルマップのストリートビューでこのあたりを見ると、暖簾が出ておらずシャッター閉ってます。あれは定休日の映像です。で、日曜は定休日なのであきらめてたんですが、やってるんだもん。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17221451.jpg




33 mar-d70さんセレクト。このあたりが金八先生のロケ地で、このお店はスタッフの休憩所だったそうな。という話を直前に仕入れてよく見れば、なにやら貼ってあるし。思わず押しちゃいました、禁断の一ネタ二枚。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17221473.jpg




34 これもけっこうみなさん撮ってらっしゃった、わりには日の出屋さん撮られてないのが不思議。前回の散歩と同じ意匠ですが、圧倒的にこちらが好きです、撮り手は。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17221309.jpg




35 はるさんセレクト。定休日と思ってたらやってる、制限時間までまだ一時間ある、となれば、行くしかありません。さっぱりあっさりの、純東京ラーメンでした。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17221340.jpg




36 店内、レトロ感はさほどでもなく。花団扇は、年に一回正月に取り換えるそうです。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17221324.jpg




37 kazu_hiroさん、CABINさんセレクト。レトロ感はむしろ、このウィンドウにあります。後付けレトロじゃない、本物の商品表示。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17221273.jpg




38 前のを撮ってきちんとフィルム巻けた、てことは、正真正銘これがラストカットと、わかってて撮りました。特に観世音菩薩を奉じるものではないけれども、新年皮切りの勝負を〆るにはいいかな、てところで。
睦月勝負の柳原~第四回関東フィルム一本勝負:Ⅱ~_c0084666_17221230.jpg




以上すべて、
Nikon FM2n, Ai Nikkor 28mm 1:2.8
FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM400
青砥映光社さんによるPhotoCDから、LightRoomにて「かすみの除去」、「黒レベル」およびコントラストを、適宜調整。
...補正なしでは出せませんでした。家人に見せても、なんだか全体に褪色してるみたいでピンとこないって感想で。



さて今回で痛感したのが、てめぇの腕を棚に上げて、今後のフィルム一本勝負の難しさです。
大事なことなので繰り返しますが、てめぇの腕は棚に上げます。

ひとつ、プリントの質および所要時間。
ひとつ、宴会場の照明の暗さ。

この二点をクリアしないと結局、その場じゃなくて後日Webに上げた方が全然いいみたいな話になっちゃって、
本質的な意味が曖昧になってしまいます。
本家ではこの二点ともクリアされていて、前者は小樽写真販売さん、後者は魚真さん。写販さんのプリントを魚真で見るからこそ続いてきたって話もあるわけで。

でも、
映光社さんにも所要時間はクリアしていただいたので、あとはおいおい、みんなでアンテナを高く張って情報集めてなんとかしていく、ってことでしょうね。
幸いにして、というべきかアレですが、関東であれば、エリアとネタは無尽蔵です。
是非またみなさん、よろしくお願いいたします。

by atCommA | 2016-01-12 18:46 | Special | Comments(6)
Commented by mugen-houyou at 2016-01-12 21:09
自分も東京来てから感じていた、
フィルム一本勝負の本質的な問題を孕んでますね。
逆を言えば地域を限定することによるマンネリ感は避けられそうですがw
後半は21,29,35ですね。
ただねぇ、35は丼の下が切れたのが惜しいw
Commented by mn3m at 2016-01-12 21:54
20は自分は正面から撮ってしまったのですが、CommAさんの切り取りの方が数段良いですね。
25も惹かれます。DPEがしっかりしていればもっと良い光が写っていたと思いますね。
日の出屋さんは気になったのですが、以外と周りがすっきりしていて押せませんでした(^_;
二つの問題は確かに最近は難しくなってますよね。これだけ自社でDPEやっているところが減っていると
良いところを探すのが大変だし、なんと言っても時間制限がね。
最近の居酒屋は変に照明に凝っているので写真見るには向いてないのは確か。こちらの方はまだ探せば
見やすいところはありそうですが。
Commented by ariari at 2016-01-12 22:30
お疲れ様でした。18に付箋させてください。看板類多めでしたね。あと、斜めっているのが多め。(良い悪いではないです)
やはり一本勝負も第一回がキモでした。当初、安いだけの写真屋に出すという話を全力でやめてもらい、小樽写販さんにお願いしました。
(まあ、当時の職業柄ってのも当然でしたが)
プリントを拝見していないので滅多なことは申し上げませんが、CD上のデータをいじっていない方のを拝見するとひと目でわかる、
ネガ濃度不足ですね。たぶん露出はさほど問題じゃなく、ネガですから(フジカラー400SUPERIAなら+-17EVあります)現像液のヘタリでしょう。
色合いの偏りから見ても間違いないと思いますが、どこのお店でも抱えている問題でして、一日最低でも20本は現像がないと液が維持できない…
液がヘタりますとフィルムの適性感度まで濃度が上がらないという問題があります。仰るとおりインフラ次第でフィルムの印象が変わってしまいます。
むしろ本数が多く処理されているヨドバシあたりがいいのかもしれません。ヨドバシはフジカラーラボ経験者、もしくは出向者が管理しています。
札幌のヨドバシも正直、市内で一番いい色を出します。(見事なものです)問題は時間ですね…
Commented by atCommA at 2016-01-13 00:20
>d@m@さん
こっちでなかなか根付かなかった理由がそもそもそれだし。強引にでもやらかすしかなくて、それができるようになったのはd@m@さん来てくれたおかげなんですよほんとに。
21は定番的に私も好き。35の丼? あれは切るべくして切ってるんですけど、ちとマスクされ過ぎたのよさ(^^;
Commented by atCommA at 2016-01-13 00:22
>mnさん
日の出屋さんは前に一度撮ってるので、とにかく店の中を撮りたくて、それゆえの苦肉のラーメンでした(笑)
問題は、まぁとにかくやれるとこまでやってみましょう。55Stationでもまともなところはあるみたいですし。
Commented by atCommA at 2016-01-13 00:34
>ariariさん
これだけ3桁局番あるとどうしてもね...18、ありがとうございます。あのくらい暗部救済しといていいと思ったんですけども(^^;
小樽での第一回、あの暗い中で見ても全員、写販さんのプリントにのけぞりましたもんね。
ん、やっぱり現像液ですか。どう見てもそうだったんですよ。
ヨドバシの件、kazu_hiroさん経由でもうかがってますが、そう、時間がね...。新宿西口のキタムラは、わりとまともで速いです。といってもムラがありますが。薬液の状態を一定に出来ないのは、もはやどこの店も同じなんじゃないですかね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 勝負の前には足慣らし~Ⅰ 名誉挽回汚名返上捲土重来臥薪嘗... >>