2016年 10月 18日
温もりの石
1
温もりの石_c0084666_00040100.jpg




2
温もりの石_c0084666_00040241.jpg




3
温もりの石_c0084666_00040303.jpg




4
温もりの石_c0084666_00040411.jpg




5
温もりの石_c0084666_00040569.jpg




6
温もりの石_c0084666_00040591.jpg




7
温もりの石_c0084666_00040637.jpg





FUJIFILM X-Pro2(Velvia), XF18mmF2 R
2016/10/2, 栃木県宇都宮市にて




例によって、ふと思い立っての宇都宮。

目指した餃子の有名店は、開店前にもかかわらず30人だか40人だかわからんけどの長蛇の列で、
あっさりあきらめてあたりを徘徊しておりましたら、
なにやら遠目にも鮮やかな二連の尖塔が目に入りまして、
寄ってみたらば、
なぁんだここが、世に名高い松が峰教会でしたか。
例によって方向音痴ですもんで、存在は知ってましたけども所在地を把握しておらなんで、うろちょろしてるうちに着けるもんだとはまったく思ってなかったんですよねー。

火山岩である大谷石、多孔性であるがゆえの加工のしやすさとかってのはまぁいいとして、
こうして木と光に包まれてみれば、とにかくぬくもりを感じます。
大理石的な怜悧な感じではなくて、いかにも空気をたくさん含んでいそうな、人肌に響く、あったかさ。

折しも聖歌隊が練習中でして、でねぇこれがね、滅法うまいんですよ。いや、聖歌をうまいへたで語るのもどうかってことはあるにせよ、とにかくハーモニーが素晴らしくて。

当然シャッターを電子無音にして、そっと撮らせていただきました。ちょうど撮り終えるころに練習終わりで、やー、千載一遇。
幸せでした。






by atCommA | 2016-10-18 06:07 | Special | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< この街で人目を惹くためのあれこれ 遺産を継ぐ街~Ⅺ >>