2007年 05月 15日
天の岩
5/11、八剣山の続きです。

...えぇと、自宅ネットワークがさきほどから不調です。どうやら@niftyの認証サーバが落ちてるように見えるんですけども、まぁなんにせよ不調です。

よってひっさびさに、お出かけ接続で更新します。明日もちと、どうなるかわからんもんですから...少々多いですけど、八剣山の残り一気にいかせてください。
あわせまして、巡回が満足にできません。不義理、ご勘弁くだされたく...

【岩屏風】
  D70, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM  [12.00(18)mm, 1/800s, F8.0, EV-0.3, ISO200]
天の岩_c0084666_20503074.jpg


 ロープを頼りにガレた岩場を登りきると、がーっといきなりこの光景が開けます。右の岩を回ればもう、頂上。


【展望】
  D70, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM  [12.00(18)mm, 1/500s, F8.0, EV0.0, ISO200]
天の岩_c0084666_2050576.jpg


 山頂から。
 標高は高くない(498m)ので、下界の様子もはっきり見渡せます。


【春を下る】
  D70, Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D  [135.00(202)mm, 1/640s, F7.1, EV-0.3, ISO200]
天の岩_c0084666_2051118.jpg


 山頂から豊平川を見下ろし。
 ちょうどラフティングやってました。これは正直うらやましかったです、気持ちよさそうで。


【森のパレット】
  D70, Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D  [110.00(165)mm, 1/400s, F7.1, EV-0.3, ISO200]
天の岩_c0084666_20512447.jpg


 同じく山頂から見下ろし。じつに実に、いろんな色が。


【宙空の演舞場】
  D70, SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM  [24.00(36)mm, 1/640s, F7.1, EV-0.3, ISO200]
天の岩_c0084666_20515046.jpg


 頂上の反対側。さすがにこの突端までは行けませんでした...おっかないです。
 って、なんでこんな造型が保たれてんのか不思議になりますが。
 そしてこの岩場、ちっちゃいモノがいろいろと頑張っているのでした。しばしへばりついて、撮影。


...というわけでこの下三つ、↑ の岩場で撮影した虫さんです。おまけ機能使うのもちょっと違うんで、このまままいります...
ムシダメさんには申し訳なし、ぺこり。


【お立ち台にて】
  D70, TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1  [90.00(135)mm, 1/400s, F9.0, EV-0.3, ISO200]
天の岩_c0084666_20521253.jpg


 テイクオフの瞬間、三度連続で逃しました。うぅ口惜しい。


【見合った。】
  D70, TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1  [90.00(135)mm, 1/400s, F9.0, EV-0.3, ISO200]
天の岩_c0084666_2052251.jpg


 今期の初正面が、まさかこいつになるとは...


【古強者】
  D70, TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1  [90.00(135)mm, 1/200s, F18.0, EV-0.3, ISO200]
天の岩_c0084666_20524557.jpg


 ヒオドシチョウ、越冬個体。
 年一回の発生ですから、ほぼ一年を生き抜いてきたことになります。
 ぼろぼろながらもまだまだ元気に飛び回ってました...もう一頑張り。


【せせらぎに】
  D70, TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1  [90.00(135)mm, 1/4000s, F3.2, EV-0.3, ISO200]
天の岩_c0084666_20525943.jpg


 中央口から下山。ラストは平和に、麓の疎水とタンポポで。


八剣山、低いとはいえけっこう気合の要る山だと思うんですが、お年寄り何人もに行き会いました。みなさんお元気ですこと。
朝一番ってのもなかなか楽しそうです、夏場限定ですけどねもちろん。

明日は藻岩山をアップ、の予定です。ネット復旧してほしいなぁ...
by atCommA | 2007-05-15 20:54 | 撮りメモ:Nature | Comments(18)
Commented by ariari at 2007-05-15 21:21 x
うお〜虫とのお見合いがいいね。「あへ?」という言葉が聞こえそう。
しかし山を登るとこうも視界が広がるとは・・・
Commented by dejikaji at 2007-05-15 22:14
CommAさん、こんばんはです。
何とかと煙は高い所が・・・・・じゃないですが(笑
元気に動き回られてますね~!
修験道もビックリの馬の背ですね!怖くなくってもこれは危な過ぎますんで止めとくべきです。
上から眺める北の春景色、一味も二味も違いますね♪(●^o^●)
春を下る、お気に入りです!
自分も日曜日、二つ星テントウのテイクオフ逃しちゃいました。
Commented by mn3m at 2007-05-15 22:21
こんばんは
余り高い山では無いようですが,そこは切り取りの妙・・・迫力と美しさが際だってますね。
しかし,どのレンズもミゴトに使いこなされてますね。 CommAさんの作品を拝見していると,新しいレンズを買えばいいと言うもんでは無いとつくずく思います。 使いこなしてナンボ(^0^)

「せせらぎに」・・・やっぱりこの距離での花作品は好きです。
Commented by マーガレットハウエル at 2007-05-15 22:29 x
CommAさん、こんばんは。
低い山のようですが険しそうですね。
いろんな光景と出会いがあるようで、機会があれば行ってみたいなって思いました。
【森のパレット】、森の渋い色に黄色と白がポイント高いですね。
【見合った。】は、まさしく目が合ってますね。くもさんも『アッ』っと口が開いてるんじゃないでしょうかネ。
Commented by mab at 2007-05-15 23:24 x
春を下る,
いいなあ~。ダイナミックで!

で・・・
虫。
怖すぎる~(涙)
見合ったなんて、ひょうきんなんだけど、でも、怖くて直視できないわ~。
Commented by 気まま at 2007-05-16 00:25 x
高所恐怖症の私にはこの写真でもコワッ!
でも、森のパレットはすばらしいです
この景色は高いところかでないと見えないですからね
川の色もなんともいえません

虫ね~ 蝶が弱いんですよ
さ~っと通り過ぎて「せせらぎ」でほっと一息

ネットが出来ないほどつらいことありませんよね
早く復帰されますように・・・
Commented by cabin_um at 2007-05-16 02:35
500m級とはいえ、シグマ12-24mmの写真は迫力ありますね~。頂上周りはロープで登ったんですか・・・侮れない小山。穏やかな高尾山とはワケ違いますね(^^)でも80-200mmでのラフティングの大きさ見ると、やっぱ低いんですね。こちらは激しくも爽やかな水しぶき、楽しそう。虫をスルーして(^^)最後の1枚はタンポポにタムらしいリズミカルな丸ボケが涼しげで、ホッとする1枚です。
Commented by i_nosato02 at 2007-05-16 05:46
テントウムシのテイクオフは、一度は写したいですよね。
やはり、虫と話が出来るようにならないと駄目ですね。鍛錬鍛錬。
「春を下る」気持ちのいい写真ですね。好きです。
「見合った」苦手な人も多いと思いますが、私は好きですね。このひょうきんな顔。
最後のタンポポ、もうボケが最高。


Commented by halkyoto at 2007-05-16 12:46
【春を下る】が雄大な感じが出てていいですね。それにしても険しい山々。広角気味の撮影が効いてますね。
純正のテレコン,タムのマクロに付かないんですよね。だからケンコーの方が使い勝手がいいかなと・・。(^^;)
/他力本願寺住職
Commented by atCommA at 2007-05-16 19:40
>ariariさん
 うはは、いきなりメインディッシュからコメントいただいちゃって。えぇそれ、メインディッシュなんです(^^)
 藻岩山なら車で登れるし、視界もっと開けますわね...でも飽きちゃいますよねー...
Commented by atCommA at 2007-05-16 19:42
>デジ鍛冶さん
 えぇもうまっかせて、高いとこ大好き(笑)
 あの尾根、ガードもなんにもないんですよ。行くヤツはおるまいってことなんでしょうけど、だいじょぶなんですかね。
 豊平川は、撮っててけっこう手応えありました。テントウムシは今シーズン中一枚でいいや(^^;
Commented by atCommA at 2007-05-16 19:44
>mnさん
 いやそれが、どうしたって低いもんですから、孤高の切り立ち風味にならなくて。切り具合、すっげぇ苦労しちゃいました(^^;
 レンズは...「てっぺんなら見晴らしよかんべな、じゃぁ広いヤツ~」くらいのノリでございます(^^; あとは、せっかく重いもん運んだんだから使わずにおくもんか~、ってのもあったりします(^^;
 花の距離感、いまだ迷いの中におりますです...
Commented by atCommA at 2007-05-16 19:46
>マーガレットハウエルさん
 中腹から上がぜんぶガレ場なんです。足元しっかりしてないとあっという間にくじいちゃいそう。
 パレットは色出し(シャドー部分調整)に手をかけてます。クモさんはほんの一瞬の出会いだったんですよ(^^)
Commented by atCommA at 2007-05-16 19:47
>mabさん
 やっぱりラフティングは気持ちよさそうでしょ(^^)
 ムシは申し訳ない...これからの季節、これを避けちゃぁ成り立たんのですよ私。でもそういいながらしっかり見てくださってるようで、どうもすんません感謝感謝(m__m)
Commented by atCommA at 2007-05-16 19:49
>気ままさん
 森の色合い、なかなかいいアングルありませんもんね。この山の標高が幸いでした(^^)
 ムシは、なるべくおまけに回したり警告発したりしようと思ってますが...中身的にメインディッシュになることがあるんで、そこはもうえいや、で(^^;
 ネット、NTTのトラブルでした。ご心配いただいてありがとうございました(^^)(m__m)
Commented by atCommA at 2007-05-16 19:52
>CABINさん
 あ、ロープで支えながら、ですね。本格的に吊り下がるわけじゃないです(^^; あぁそれでももちろん、高尾山とはわけが違います(^^)
 あ、CABINさんもムシダメでしたっけか。どうもすみません...最後のタンポポはいかにもありがちですけど、まぁ季節モノってことで(^^)
Commented by atCommA at 2007-05-16 19:54
>ainosatoさん
 テイクオフ、毎回全部ファインダーでは見えてたってのが、なお口惜しくて(^^;
 ラフティング、多分素人さんの集団でなかなか進まず、おかげでシャッターチャンスたくさん(^^) クモのひょうきんさはラッキーでした。ラストは完全に確信犯ですわ。
Commented by atCommA at 2007-05-16 19:56
>他力本願寺住職さん
 500mにも足らない山で雄大さを出そうってんだからお気楽な話ですが、まぁ頑張ってみてこんなもんでしたってことで(^^;
 あちゃぁ、純正つかないんでしたっけか。それは存じませんでした、すみません。情報ありがとうございます。
 タム90+テレプラス1.4っていうのは、虫マクロにもいいんですよ...寄るよりもむしろ、距離を稼ぐ目的で使ってます。夏はけっこうテレコン付けっぱなしでトンボ追っかけたりしますね(^^)
名前
URL
削除用パスワード
<< Awakening この日もやっぱり、下を見ていた >>