2008年 07月 28日
魔の七変化 (増殖物語 II )


 【一点豪華主義】
魔の七変化 (増殖物語 II )_c0084666_214241100.jpg
f5.6。
片ボケチェックのつもりでしたが、なるほど。
すげぇ説得力です。
ここまで絞ればなんでもいける、と。



 【希望の色】
魔の七変化 (増殖物語 II )_c0084666_21445176.jpg
昨日の一枚目と同じカットで、f5.6。
まともに絞ればまともな画だ、と。ふむふむ。

...なんちゅうクセだ。




 【欠くべからざる対話】
魔の七変化 (増殖物語 II )_c0084666_21452479.jpg

f4。
このくらいの距離感が、
一番コントロールしやすくて、なおかつ描写も落ち着くようで。



 【あるオマージュ】
魔の七変化 (増殖物語 II )_c0084666_21454288.jpg

f5.6。なるほどね、錆系にはもうちょっと深い方がいいんだね。
らじゃ。




 【神、宿る】
魔の七変化 (増殖物語 II )_c0084666_214655.jpg
f2.8。やっぱり、暴れます。
ほんのちょっとの空なのに、滲んじゃって滲んじゃって、もう。
こんな神々しさ、意図してないです...

でもまぁ開放よりはおとなしいから、
まちっと素性つかんで、使ってやりましょうかい。




 【白亜】
魔の七変化 (増殖物語 II )_c0084666_21462583.jpg
f4.0。
まだだめか...ピン出しは完璧のはずなんですが、質感描写まで及ばず。





 【きっぱりと】
魔の七変化 (増殖物語 II )_c0084666_21464224.jpg
f4.0。
このあたり、もはや確信犯で4.0です。
これでダメならもうダメだろうし、おっけぇならばそれなりに、と。





 【いまの景色、昔の写真】
魔の七変化 (増殖物語 II )_c0084666_2147248.jpg
f4.0。
開放がどんな具合かわかんないんで、とりあえず一番使いそうなf4.0を続けてみたところ...
なるほど、おっけぇ。





 【独り、そこにいる】
魔の七変化 (増殖物語 II )_c0084666_214716100.jpg
f8。
住所不定の方ではないです、おそらくは高尾山あたりの帰りで、ちょいと力尽きてる風情。


以上、実家から高尾駅まで、山を下って20分のできごとでありました。
駅前でとっととDPE出して、食事しながら上がりを待って、
出来を眺めながら中央線、と。

なにしろ、このレンズの画を見ないことには、次に行けませんでね。



あい、
次、あります。


BESSA R2A, Jupiter 8 50mm f2.0
CENTURIA100, プリントよりスキャン
7/27, 高尾にて



魔の七変化 (増殖物語 II )_c0084666_734301.jpg

二本目でいきなり、ロシアンライカにいくとはね...
我ながらびっくりです。

by atCommA | 2008-07-28 07:42 | 撮りメモ:Town | Comments(10)
Commented by こもれび at 2008-07-28 08:54 x
私は Jupiter 3(だったかな) 50mm f1.5を持っています。
こいつもかなり暴れますよ。8まで絞れば普通になりますが。
次のレンズが楽しみです。個人的希望としては タンバール か
ノクチルックス50f1.0の初期型なんぞどうでしょう。
Commented by 本部長 at 2008-07-28 20:40 x
あらあら、こもれびさんの世界へ旅立たれましたか(^^ゞ
クセ玉をコントロールされているあたり、さすがです!
個人的にはcm表記のレンズにも興味あったりしますね(笑)
Commented by mn3m at 2008-07-28 21:13
↓も拝見しましたが,いやはやなんともスゴイレンズですね~。
まっ,CommAさんなら楽しみながらコントロールしちゃうんでしょうけど(^0^)
でも,「神宿る」を拝見すると,使いようですね~。 スゴイオモシロイ描写・・・癖になりそうですね。(^0^)
Commented by sima7sima7 at 2008-07-28 23:00
こんばんは
アット驚く、Jupiter 8でしたか~ 思わず調べちゃいました(・汗・)
なるほど!ロシアレンズの名品と出てきました! 確かに切れは申し分が無いです。
ま~どんなレンズも、使いこなしてナンボの物ですから(・汗・)(自分に汗)、今後が楽しみです
Commented by ariari at 2008-07-29 00:46 x
メール頂いたとき「あー、こりゃ落ちるぞ、ドボン」と思いましたが、案の定。
絞りユルユルで設定が大変ですけど、けっこう楽しいです。
2.8とかのにじみはかなり遊べると。私のは個体差か、案外開放でも来ちゃうのでどうかなあと。
ま、デジタルとは完全な一線を画するロシアンゾナーですね。
Commented by atCommA at 2008-07-29 01:21
>こもれびさん
 次といいますか三本目は本日公開。ノクチルックスって...いくらしますのん(^^;
Commented by atCommA at 2008-07-29 01:22
>本部長さん
 コントロール、してないしてない。振り回されてるだけ。とりあえず最初の一本ですし(^^;
 cm表示は、たしかに。捨て値で拾ってくるのも、また乙なもんかも(^^)
Commented by atCommA at 2008-07-29 01:24
>mnさん
 スゴイ、としかいいようがないです、現状では(^^; 活かす撮影は、まだまだ先かと...画角としてちょいと長いんですよ50mm、今の私には。まずはそこからして問題(^^;
Commented by atCommA at 2008-07-29 01:26
>シマシマ7さん
 ピントリングはゆるゆるのカタカタでして、造りはめちゃくちゃです。ヘリコイドにガタがあるわけじゃないんですけども。
 しかし、ま、面白いことはたしか...相当数こなさないと身につきませんね、こりゃ...金かかることだ(^^;
Commented by atCommA at 2008-07-29 01:32
>ariariさん
 はい、反省してます(爆) 絞りのユルユルは、回転ヘリコイドならむしろ合理的と、とあるサイトにありまして...なるほど一理あるかな、と。回転方向が逆だってことのほうが厄介かも(^^;
 もともとは、ありモンをどう切り取るか、の方に興味があって、画像効果的な方向は手ぇ出してないんですが...こりゃもう、必然ですね。ドボン。
名前
URL
削除用パスワード
<< 魔の六甲山 (増殖物語 III ) 魔の開放 (増殖物語 I ) >>