2008年 08月 14日
とろふわ


高円寺篇をちょっとお休みして、一昨日昼休みの撮影。

飯食ってヨドバシでNDフィルタ受け取って、残りの時間でフィルム一本はさすがに忙しかったですけども、
1/4ほどは絞りシフトの試写ですし、そもそも24枚だったんで、まぁなんとか。

CABINさんからリクエストもいただいたので、今回はぜんぶ絞り開放、F1.4です。
ざ・とろふわ。



 【光、降る】
とろふわ_c0084666_21322881.jpg
住居、ではなくて、オープンスペースのカフェか何かの類だと思うんですが...
いずれにせよ、出番待ち。ちょっと不思議な空間でした。




 【夢見ているよ】
とろふわ_c0084666_2132546.jpg
私のR2Aはグレーと黒のツートンカラーで、一部ではグレーパンダといわれてるらしく...よしみで、ご挨拶。
ピントはパンダの目に当ててますけど、耳の先っちょにも来てるような。レンジファインダーだと、面で捉えるのが難しいっす。




 【あてんしょん・ぷりーず】
とろふわ_c0084666_21331178.jpg
周辺減光ばんざいカット。




 【待ってます】
とろふわ_c0084666_0522237.jpg
南口唯一のトワイライトゾーン、文化ストアーにて。なかなか画にしづらいところで...モノクロぴったりですな。
これだけ、ちょっとトリミングしてます。




 【感触遊戯】
とろふわ_c0084666_21335274.jpg
時間切れ間近、DPEショップの横で、ちょいと仕上げ撮り。
こうなるだろうなぁと予測はしたものの、ボケで質感遊びができるってのは楽しいもんです。




BESSA R2A, NOKTON Classic 40mm F1.4 S.C.
BW400CN, プリントよりスキャン
8/12昼、吉祥寺にて



Jupiter 8 ほどの暴れっぷりはなくて、一応予測の範囲内で遊ばせてくれるような...
物理的な使い勝手も手持ちの中じゃ一番で、あーこりゃ、この子メインですかね、やっぱり。

必ずしも開放にこだわらず、ってカットが、もう一回分あるんですが...
明日出すか、明日は高円寺篇に戻るか、ちと未定です。








実験くんを載せておきます。



とろふわ_c0084666_214116100.jpg


とろふわ_c0084666_21413344.jpg




とろふわ_c0084666_2141493.jpg


とろふわ_c0084666_2142557.jpg




二組とも、上が開放、下がF4。
それこそフレーミングずれてるし露出の具合も違ってて、ばちっとした比較になんなくて申し訳ないんですが...
ざっとこんな具合、です。
奥行きがある場合のボケ量の違いなんてのはどのレンズでも当たり前のことなんで、
均質に近い状態での質感がどんなかな、と、やってみました。

納得。
by atCommA | 2008-08-14 01:30 | 撮りメモ:Town | Comments(6)
Commented by cabin_um at 2008-08-14 13:19
CommAさん、こんにちは!

リクエストにお応えいただき嬉しいです。実験くんも大変興味深く拝見
しました。正対した被写体を開放で撮る意義、再認識しました。開放の
ハイライト部が発光体のように光を拡散してくれる模写、その中で芯の
あるピント面、そしてなだらかな周辺減光。均一でないということは情感
溢れる写真には不可欠ですね(^^)

Jupiter 8のボケ、実は先日の写真を一見して気に入ってしまいま
した(^^)今日のNOKTONはコントローラブルという印象で、スナップ
には最適ですね!1枚目と4枚目の空間模写となだらかに拡散する
光の影のハーモニー、デジタル楽器と生楽器にも似た不均一の味が
そこにはありますネ!
Commented by mn3m at 2008-08-14 21:08
余りじゃじゃ馬でもなく,味のある開放ですね~。
未だにコシナ50ZFの開放を使いこなせていないので,大変参考になりました,って,自分でやってみれば良いんですけど。
純正の50をf1.4かf1.8かどちらにしようか迷っていたのですが,やっぱりf1.4かな~。
Commented by ariari at 2008-08-14 22:10 x
このレンズ、ズミルックスの35を持っている自分にすれば、非常に現代風の設計をしているなあと思いました。
開放でも芯が残りますから安心して楽しめるというか。それでいて思った以上の描写をしてくれますからね。
コシナやるのう、と思いますね。
Commented by atCommA at 2008-08-15 07:23
>CABINさん
 いつもながら丁寧なコメント、ありがとうございます。
 光の滲み具合、まだつかみきったわけじゃないですけども、おっしゃるとおりその不均一さがキモ、かもしれません。
 真夏の真昼間より、せめて早朝とかの方が、効果出やすいシチュエーションが多いような気もしますが...Jupiter 8 ともども、いろいろやってみます(^^)
Commented by atCommA at 2008-08-15 07:34
>mnさん
 この程度でしたら、乗りこなせる、かな? デジタルと違って、慣れるまでにもお金かかるのが難点(^^;
 純正の50/1.4って、クセっていう意味ではどうなんでしょうね。私は古いやつしか持ってないんで...むしろZFくらい持っとけって話なんですが、いまんとこどうしても、ちっちゃい方に興味が(^^;
Commented by atCommA at 2008-08-15 07:38
>ariariさん
 ズミルクス35って、あの、6枚とか7枚とかメガネとか、いろいろバージョンあるやつですっけ?(不勉強ですみません、こっち方面新人ですもんで)(^^;
 なるほど、うまいこと按配してる設計ってことですね。たしかに楽しいです、手ごたえもあるし。あとはどこまで、こっちが意識的になれるか、かなぁ...
名前
URL
削除用パスワード
<< 高円寺的、からふる。 八百屋さん。 >>