2008年 11月 07日
家族の肖像
|
【こっち向いて~】

【じっちゃん、がんばれ】

【語らい】

【絆】

「ぼちぼち帰るわ」 「なんか買い物ある?」
てなところではなかろうか、と。
有線無線携帯各社、いろいろ思惑はありましょうが、
少なくとも、
通じるって素晴らしいと、いまさらながらに思います。
でもって、
【いぇい。】

Leica M3, SUMMICRON 1:2/50(はじめと終わり)
M-ROKKOR 90mm 1:4(中三枚)
VENUS400 フィルムよりスキャン
11/2、渋谷 代々木公園にて
はい、おんなじ画の四連発でございます。
普段やりつけないぶん、コマが進んじゃって、
してまたセレクトで悩むという、泥沼。
やむなくの四連発です、ご勘弁くだされたく。
ラストカットは...
ギター丸出しで歩ってるからね、
なんかパフォーマンスやるのかなぁと、
ぼぉっとレンズ向けはじめましたらば、
なんだか先方が反応してくれまして、
こうなりました。
完全に、撮らされちゃったカットなんですが、
まぁその、
たまにはいいかぁ、ってぇことで。
怒られるより、なんぼかまし、ですもんね。
※ 本日夕方から、札幌に帰ります。
by atCommA
| 2008-11-07 07:05
| 撮りメモ:Town
|
Comments(6)
四連発,良いですよ!
良いストーリーになっていて楽しめます。 ほんわかムードが良いですね~。
ラスト,現場を見ていただけに仕上がりに敬服しました。
あの瞬間にこれを撮れるとは・・・マイッタ。
背景の秋色に木々と言い,車屋台といい,背景が決まりすぎ。
でも,ホントに不思議な三人連れでしたね。
良いストーリーになっていて楽しめます。 ほんわかムードが良いですね~。
ラスト,現場を見ていただけに仕上がりに敬服しました。
あの瞬間にこれを撮れるとは・・・マイッタ。
背景の秋色に木々と言い,車屋台といい,背景が決まりすぎ。
でも,ホントに不思議な三人連れでしたね。
こんなに接近して撮ったんですね。良い味出てますねー。3人連れ、良い感じですね。ウーン、やはり私だと撮れ(ら)ないだろうなというシーンですね。撮った方がカメラマンとしては良いんでしょうね。
>mnさん
ありがとうございます。もう、ムードで押すしかなくって(^^;
ラストは巻き込まれて撮っちゃいましたけど、こういうこともあるんですね。まったく不思議な瞬間でした(^^)
ありがとうございます。もう、ムードで押すしかなくって(^^;
ラストは巻き込まれて撮っちゃいましたけど、こういうこともあるんですね。まったく不思議な瞬間でした(^^)
>はるさん
ありがとうございます、味は光のおかげですが(^^;
うーん、寄りすぎ? これでもだいぶん遠慮してるんですけども(^^;
ありがとうございます、味は光のおかげですが(^^;
うーん、寄りすぎ? これでもだいぶん遠慮してるんですけども(^^;
一枚目と3枚目が、しっとりと、家族の幸せを感じて、すごく好きです。
CommAさんとは撮る角度が違ってたので、どんな絵を撮っていたのかなあ、と楽しみにしてました。
ラスト、あの現場を見ていたので、すごい不思議なカメラマンとの突然の交流だったので、CommAさん押すか?と思ってたけど、
何気にいいじゃないですか。
2枚目のおじいちゃんもいい。。
私ももっとにじり寄って撮ればよかったです。
CommAさんとは撮る角度が違ってたので、どんな絵を撮っていたのかなあ、と楽しみにしてました。
ラスト、あの現場を見ていたので、すごい不思議なカメラマンとの突然の交流だったので、CommAさん押すか?と思ってたけど、
何気にいいじゃないですか。
2枚目のおじいちゃんもいい。。
私ももっとにじり寄って撮ればよかったです。
>mabさん
ここはもう、みなさんたっぷり時間使ってましたもんね(^^) わたしゃもう、ひたすら親子連ればっか見てました。
ラストは、ほんと、何気に。自分で撮った画って気が、いまいち薄かったりしますけども(^^;
ここはもう、みなさんたっぷり時間使ってましたもんね(^^) わたしゃもう、ひたすら親子連ればっか見てました。
ラストは、ほんと、何気に。自分で撮った画って気が、いまいち薄かったりしますけども(^^;
<< 街は暮色 | 祭りじゃ。 >> |