2007年 04月 09日
天狗の霊山 ~ I ~
ようやく月が替わりまして4/1、高尾山へ。

中央線高尾駅ホームにでっかい天狗の頭像があるのをご存知の方もいらっしゃるでしょう、
高尾山は天狗の山なんです。

そりゃ、東京都区内の小学生にとっては単なる「遠足の山」ですが、
ほんとは天狗の山なんです。

ですってば。


【闇に滴る】
  D70, TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1  [90.00(135)mm, 1/200s, F6.3, EV-1.7, ISO200]
天狗の霊山 ~ I ~_c0084666_1661365.jpg



 高尾山登山道一号路。
 切り通しの崖が陽当たりを拒み、山の深奥から漏れ出す地下水が苔を潤す...
 そして岩の裂け目には蛙が潜み、げぇこげぇこと鳴き交わしているのです。

 ちょいと天狗の山に相応しい、深山の風情かな、と。


...ほんとは蛙を撮りたかったんですけど、割け目のほんっとに深いところに潜り込んでまして、ムリ。
やむなく水苔妖し路線に変更しました。処理はリサイズ・アンシャープマスク・彩度平均的にちょい上げ、だけです。

実家から山頂まで徒歩往復で総行程約四時間、緩い山ではあるんですが、下町行脚の翌日だけにけっこう歩き甲斐がありました。
写真の方はさほどコマは進まなかったんですが、生き残ったものを眺め渡してみると、どうもまとめようがない絵柄ばかりで...
基本一枚/日ペースでひたすら引っ張るという、究極節約モードになりそうです。

ま、ゆるゆるまいります...






天狗の霊山 ~ I ~_c0084666_166292.jpg

苔の写真だけじゃ、どこやらわかったもんじゃありませんのでね。
それにしても、派手こく咲いておりました。
by atCommA | 2007-04-09 18:56 | 撮りメモ:Nature | Comments(6)
Commented by halkyoto at 2007-04-09 20:37
これはなつかしいケーブル。若い頃にここに行きましたよ。何十年ぶりかなあ。昔,相模原に住んでましたもんでいろいろあって行きました。(^^;)
高尾山が天狗の山,勉強になりました。
/他力本願寺住職
Commented by mn3m at 2007-04-09 22:52
中央の闇が・・・肝ですね~。
じめっとした感触と苔の鮮やかな緑に惹かれます。
何も考えずにひたすら山道を登ってこういう光景に出会うと,五感で素直に感じる物がありそうですね。 それが写ってますよ(^0^)
Commented by sima7sima7 at 2007-04-10 00:02
CommAさん こんばんは
ヒエ~下から4時間も掛けて登頂されたんですか・・さすが剛脚ですね
こんな何気ない岩のコケを探し当てれるのもジックリ登られたお陰ですね・・
闇夜に浮かび上がるグリーン・・神秘的だな~  その奥に何かがうごめく姿が(キャー!)
Commented by atCommA at 2007-04-10 18:38
>他力本願寺住職さん
 おぉ、思い出刺激しちゃいましたか...状況説明以上の写真じゃなかったですけども、載せてよかったです(^^)
Commented by atCommA at 2007-04-10 18:40
>mnさん
 ほんとはこの闇に、上の苔からしずくがぽたぁりと...したたってくれてるんですが...撮れませんでしたのですよ(^^;(笑)
 ここは最初の休憩ポイントなんです。山の霊気に最初に触れられるポイントでもあります...写ってますでしょうか、それはらっきぃ(^^)
Commented by atCommA at 2007-04-10 18:42
>シマシマ7さん
 あぁいや、往復全部で4時間なんです...下りの方が時間かかっちゃってますが(笑)
 このポイントは↑のとおりで、思わず岩肌にくらいつきたくなる場所なんですよ。カエル、ブレブレながら撮れてはいるんですけどもね...あまりに意味がないのでアップは自粛しました(^^)
名前
URL
削除用パスワード
<< 天狗の霊山 ~ II ~ こぼれ落ちた街角 >>