2016年 02月 29日

FUJIFILM X100T(Monochrome+R)
2016/2/28, 新宿区大久保にて
山手線新大久保駅ガード下。
X100Tお気に入りの機能の一つに、NDフィルター内蔵ってのがあります。スイッチ一つで、二段階光量落とせる。
あ、ちょっとスローシャッターやりたいな、なんてときに、ためらいなく実行できるわけです。
あ、ちょっとスローシャッターやりたいな、って、そうしょっちゆう思うもんじゃありませんけどもね。
ただ、いったん思うと気合入っちゃうのはたしかなところで。
【おまけ:ボツバージョン】
▲
by atCommA
| 2016-02-29 18:55
| 撮りメモ:Town
|
Comments(0)
2016年 02月 29日

FUJIFILM X100T(PROVIA)
2016/2/28, 新宿区大久保にて
彫りが深いってぇより鼻がでかいだけじゃないかって話もあります。
大久保のパスタ屋さん。夜勤前のちょいうろつきから。
▲
by atCommA
| 2016-02-29 11:52
| 撮りメモ:Town
|
Comments(0)
2016年 02月 29日

FUJIFILM X100T(Monochrome+R)
2016/2/13, 池袋芸術劇場にて
逆鱗、当日チケット発売待ち中。もぉ暇でヒマで。
ちゃんとストラップで首から下げてるからカメラ落とすようなポカはしませんです。
夜勤明け、夜明けの新宿でも撮ろうかと思ったら、雨。
さすがにこのくたびれようで雨ん中うろつくのは厳しいので、仕込んでおいた在庫にて。
▲
by atCommA
| 2016-02-29 06:01
| 撮りメモ:Town
|
Comments(0)
2016年 02月 28日
1
2
3

2

3

FUJIFILM X100T(Classic Chrome)
2016/2/14, 葛飾区四ツ木にて
「魚鶏肉」って、ふつうそんな業態はないと思う。
ここも、そして向かいの青果屋さんも、土曜に開いてるのであればぜひとも見てみたい物件です。
▲
by atCommA
| 2016-02-28 20:34
| 撮りメモ:Town
|
Comments(0)
2016年 02月 28日
1
2
3
4
5

2

3

4

5

FUJIFILM X100T(Classic Chrome)
2016/2/23, 仙台市にて
ともすれば生活感が濃厚に香るのが、ここの魅力の一つかと思います。
地に足が着いた感が半端ない。
ただ、ラストはねぇ...こんな演出せんでも、あたり一帯みごとに昭和だというのに。
▲
by atCommA
| 2016-02-28 12:33
| 撮りメモ:Town
|
Comments(0)
2016年 02月 28日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
【おまけ:そりゃ私だって一応考えたりもするんです。】

2

3

4

5

6

7

8

9

FUJIFILM X-T1(Velvia), XF 16mm F1.4 R WR, XF60mmF2.4 R Macro, XC 50-230mm F4.5-6.7 OIS
2016/2/27, 小金井市小金井公園にて
といいつつ、けっこう風が冷たかったりもしましたけども。
まぁ、梅の香でも楽しんでくだされ<まだまだ咲かない地域の方々。
一枚目、白梅なのに微妙に紫がかってますねぇ不思議ですねぇ。
...ゴーストですよっ。境目ぼかして目立たないよう撮るのに苦労したんですわさ。
【おまけ:そりゃ私だって一応考えたりもするんです。】
▲
by atCommA
| 2016-02-28 06:06
| 撮りメモ:Nature
|
Comments(0)
2016年 02月 27日
1
2
3
4
5

2

3

4

5

FUJIFILM X100T(Classic Chrome)
2016/2/14, 葛飾区四ツ木にて
二枚目。
店はつぶれてしまったけれども看板取っ払うにも金がかかるし、かといって設備出しちゃったら空間だけ残るし、
んじゃまぁ車でも入れとくかという、
台東区あたりにも実はよくあるパターン。
かと思うとそのすぐ向かいでは、なにやら風情のありそうな寿司屋が現役営業中だったり。
一枚目の影絵も含めて、魅力が尽きん街なのでした。シリーズ七回目だってのに、まだタイトルロールが出てこないってのも笑けますけどね。
▲
by atCommA
| 2016-02-27 18:02
| 撮りメモ:Town
|
Comments(0)
2016年 02月 27日
1
2
3
4
5

2

3

4

5

FUJIFILM X100T(Classic Chrome)
2016/2/23, 仙台市にて
繰り返しますが、ここは知らんでたまたま出くわしたんです。正直、慌てております。
そんでいきなりおばちゃん登場で、逃すまじって焦った結果、一枚目が情けないことに。そのあとが説明カットになるという、悪循環パターンでした。
でもまぁ間違いなく、この一角がいろは横丁のヘソ、でしょうね。ほとぼり冷めたらまた見てみたいもんです。
▲
by atCommA
| 2016-02-27 13:31
| 撮りメモ:Town
|
Comments(4)
2016年 02月 27日
1
2
3

2

3

FUJIFILM X100T(PROVIA)
2016/2/5, 小平市にて
昨日の招きにゃんこもですが、鷹の台駅周辺からお送りしております。
えらく久々の訪問なんですけども、変わらんといえば変わらん...どこか寂しい、多摩の光。
適当に組んでみたらば、最近ご無沙汰の縦三連でした。
▲
by atCommA
| 2016-02-27 06:12
| 撮りメモ:Town
|
Comments(0)
2016年 02月 26日
1
2
3
4
5

2

3

4

5

FUJIFILM X100T(Classic Chrome)
2016/2/14, 葛飾区四ツ木にて
結局ここが何屋さんで、つまるところなにが言いたいのか、さっぱりわからずじまいです。
いつでも買えますったって、見るからに機能停止してるし。
2番と5番が同工異曲なのが痛いところですが、奇数合わせの関係上どーしても。
▲
by atCommA
| 2016-02-26 18:50
| 撮りメモ:Town
|
Comments(0)